エバンジェリストに学ぶ成長企業のためのワークスタイル変革教本Vol.2
発行:2016/4/15
著者:JASISA(一般社団法人日本中小企業情報化支援協議会)
ページ数:156ページ
価格:印刷版1,518円(税込)、電子版880円(税込)
Amazon書籍ページ
書籍の内容
「これからの人間の働き方」について考えた1冊
エバンジェリストが語る、これからの働き方。
先進IT企業の"エバンジェリスト"が「企業を成長させるワークスタイル変革」について語りつくします。
本書で取り上げている、ゼロから今までなかった全く新しいものを生み出すクリエーション(創造)企業は、ワークスタイル変革に大きな影響を与えており、業務プロセスのサポートや処理の効率化のみを目的としてきた既存のIT活用を超えた、別次元の領域に踏み込んでいます。
本書はそういった企業のエバンジェリストの言葉によって、「これからの人間の働き方」について考えた1冊です。
■エバンジェリスト
ソフトバンク 首席エヴァンジェリスト 中山五輪男氏
グーグル Google for Work プロダクト&テクニカルマネージャー 佐藤芳樹氏
シスコシステムズ シニアパートナー 八子知礼氏
(インタビュアー:リコージャパン古川いずみ氏)
※八子氏はインタビュー後退職
■トピック
- 進化を続けるAI/テクノロジーは働き方をどう変革するのか?
- ソフトバンク流ワークスタイル変革の極意
- 連絡メールは1行、またはSNSで
- 三たびやってきた「人工知能ブーム」
- 人間の仕事はロボットに奪われるのか?
- 営業担当者全体のレベルを上げるたった1人の役割
- 「Google」の働き方、その実態
- 社員同士のトレーニング制度「G2G」
- 導入したけれど活用されていない「もったいないクラウド」
- まずは「会議のやり方」から変えてみる
- IoTから人も含めた「IoE」へ
- この先5年のあり方が企業存亡の鍵を握る
- 地方の企業がグローバル企業になる方法
- 他
目 次
第1章 ソフトバンク エバンジェリストに聞く/
~進化を続けるAI、テクノロジーは私たちの働き方をどう変革するのか?~
第2章 グーグル エバンジェリストに聞く/
~「変われる企業」に必要なもの、「変われない企業」に足りないもの~
第3章 シスコシステムズ エバンジェリストに聞く/
~IoE時代のワークスタイル変革。キーワードは「コラボレーション」~
販売ストア
Amazon書籍ページ
Amazon以外のストア(楽天、honto、他)でのお買い上げはこちらからご覧ください。
0コメント