2020.11.02 00:00新刊『障害者雇用は経営課題だった! 特例子会社の戦略的活用による雇用・事業拡大』特例子会社の経営課題を分析・可視化。障害者雇用を成功に導く書籍『障害者雇用は経営課題だった! 特例子会社の戦略的活用による雇用・事業拡大』(著:パーソルチャレンジ Knowledge Development Project)を発行いたします。
2020.10.22 23:23新刊『売れる法人営業マンになる最強のデータ活用術 ―LDP(リード・データ・プラットフォーム)』もうMAツールに騙されない!賢い営業マンだけが知る「BtoB営業の成果への近道」とは?書籍『売れる法人営業マンになる最強のデータ活用術 ―LDP(リード・データ・プラットフォーム)』(著:池上 正夫 )を発行いたしました。
2020.10.08 13:05新刊『大学受験 物理学特講 受験物理克服のための物理学特別演習 レベル 標準大学~難関大学』大学受験生に向けた受験物理対策に確かな手応えが得られる一冊!書籍『大学受験 物理学特講 受験物理克服のための物理学特別演習 レベル 標準大学~難関大学』(著:松尾 悦雄 )を発行いたしました。元河合塾の人気物理講師、松尾悦男先生の長年の経験・ノウハウが集約された、大学受験物理対策...
2020.10.01 00:57新刊『データ駆動型医学研究のためのデータ標準化・品質管理ノススメ-MID-NETを用いた医薬品等のベネフィット・リスク評価のためのデータ標準化の普及に関する研究から-』「MID-NET事業」の拡大発展、「MID-NET型システム」の新規構築のために。広く教育・研修に活用でき、短時間での知識習得を可能にする資料です。※MID-NET:医療情報データベース書籍『データ駆動型医学研究のためのデータ標準化・品質管理ノススメ-MID-NETを用いた医薬品...
2020.07.11 15:51新刊『社長、僕らをロボットにする気ですか? 正しいマニュアル導入で人を成長させ、組織の生産性を高める方法』マニュアルはたくさん誤解されている。正しい理解と活用で仕事を進化させ、事業を、会社を、成長させよう!書籍『社長、僕らをロボットにする気ですか? 正しいマニュアル導入で人を成長させ、組織の生産性を高める方法』(著:中山 亮 )を発行いたしました。経営者やビジネスパーソン向けに、マニ...
2020.07.10 14:51新刊『昼行灯の恥っ書き 美空ひばりの最後を支えたプロデューサーの手記』書籍『昼行灯の恥っ書き 美空ひばりの最後を支えたプロデューサーの手記』(著:境 弘邦)を発行いたしました。
2020.06.30 14:18新刊『障害者雇用は経営課題だった! テレワーク雇用導入ではたらく人材が変わる・はたらき方が変わる』「テレワーク」で障害者雇用の成功、誰もが多様なはたらき方を選べる社会を実現するには書籍『障害者雇用は経営課題だった! テレワーク雇用導入ではたらく人材が変わる・はたらき方が変わる』(著:パーソルチャレンジ Knowledge Development Project、テレワークマネ...
2020.06.25 14:00新刊『広報・PRのための、シンプルな本と企画のつくり方 ―書籍出版で、深く強く伝えるコミュニケーション―』新規事業・ソーシャルプロジェクトなど、ストーリーを伝える広報活動に最適。電子版ブックは無料プレゼント開始!書籍『広報・PRのための、シンプルな本と企画のつくり方―書籍出版で、深く強く伝えるコミュニケーション―』(著:窪田 篤、good.book編集部)を発行いたしました。これまで...
2020.06.11 22:00新刊『社会起点発想のコミュニティ創生(KAIKAケーススタディ)―NEXCO中日本における新たな地域連携の仕組みと人財育成―』書籍『社会起点発想のコミュニティ創生(KAIKAケーススタディ)―NEXCO中日本における新たな地域連携の仕組みと人財育成―』(著者:一般社団法人日本能率協会KAIKA研究所、厨子直之)を発行いたしました。
2020.06.04 12:26【新刊】『元プルデンシャル生命保険営業統括本部長が明かす生命保険営業の教科書 ご紹介くださいと自信をもって言いなさい』セールスで迷っている、いまいち伸び悩んでいる、新人営業マン、営業職すべての方へ『元プルデンシャル生命保険営業統括本部長が明かす生命保険営業の教科書 ご紹介くださいと自信をもって言いなさい』(著者:藤原 弘視)を発行いたしました。営業教育の講師として活躍する著者の営業ノウハウを集約...
2020.05.25 14:06新刊『今こそ企業内起業で経営者になる 自分も会社も社会も幸せになるイントレプレナーという働き方』企業内起業の実践者が、立ち上げから成長、進化フェーズまで語る!『今こそ企業内起業で経営者になる 自分も会社も社会も幸せになるイントレプレナーという働き方』(著者:白波瀬 章)を発行いたしました。NTTスマートコネクト社を企業内起業として実際に立ち上げた経験を持つ白波瀬氏が、企業内...
2020.05.04 13:10新刊『CHROの原理原則―人事は水を運ぶ―』ベンチャー企業・急成長する組織のための戦略人事エッセンシャル『CHROの原理原則―人事は水を運ぶ―』(著者:堀尾 司、山崎 賢司)を発行いたしました。『CHROの原理原則―人事は水を運ぶ―』https://nextpublishing.jp/book/11741.html